中学生時代に描いた可愛いオリキャラを新デザインリメイクしてみた

今年もハロウィンの季節がやってまいりました。

2016年から毎年恒例のハロウィンイラストをネット上で上げてきましたが、流石に今年は時間が取れず、間に合わないということで、一番書きやすいマスコットキャラをメインにしようと思います。

そう、新デザインの「りーにゃん」でな!

何とは言わないが(そもそも書いている)、リアルタイムでよく視聴していたからさ。しかもチビケモとかマスコットサイズのキャラクターにハマったのもあの作品と言っても過言ではないし。

いや、何というか、今になってようやく理想的な二頭身マスコットオリキャラが作れた気がするよ。今後も推せたらいいな。


しかも実は4年前に一度新デザインにしようとしていた。二頭身の方がチビケモ感あっていいから、思い切って変えようと考えたが、何だかんだ満足出来ずに没になっていたのだ。

没絵。一頭身時代の目の形に持っていかれ過ぎた。

ちな去年と一昨年のハロウィンイラスト。絵柄が違いすぎる

今は描いていないがオリジナル絵では長髪イケメン吸血鬼アル様がレギュラーを取っていて、当ブログの看板キャラになっていたが、そのさらに昔の中学生時代には一頭身カービィもどきの「りーにゃん」が自分のメインでもあり、専門学生時代でもよく描いていたのだ。まあ、人間じゃないし、描きやすいしね。

以下は、保存していたSDキャラ集。Twitterで上げていない没絵も含む。

最古のりーにゃん。全てはここから始まった

中学生時代に描いたマスコットたちを慣れない板タブで描いたやつ。カービィもどきシリーズすぎる。

さらに慣れたころ。ファラードとジールのパートナーですね。おばけ、ぬいぐるみ。

ちな、ファラードとジール。頭身上がりすぎか。

ミーバースのりーにゃんたち。恐らく猫の日に描いたとされる。

先ほど紹介したパーカー猫をリメイク。萌え袖流行っていたんかな。

これは初公開じゃないかな、ハロウィンイラストで生まれたキャラたちによる宴。しかし途中で力尽きて没絵に。今は吸血鬼メイド(男の娘)もいるんですがね。

ハロウィンイラスト2018。異形頭オリキャラ誕生。かっこいいけど、ポーズが硬すぎた。

ハロウィンイラスト2019。今度はマスコットと食べ物イラストで攻める。新たなおばけも複数誕生。

ハロウィンイラスト2020。いや、この数年で成長しすぎてびっくり!ただし「○○のパクリ」と言われたので、黒歴史です!

来年はハロウィンイラストを投稿して10周年なので、そろそろオリジナル絵の制作を再開するかね。某ワニも描きたいが、ね。


以上。ではまた

この作品を制作した者

主に本サイト「みずぶろぐ」にて、絵描き初心者向けにイラストで役立つ情報やイラストの悩み解決の記事公開している、未熟で遅筆な絵描きブロガー。

こちらではオリジナル絵やファンアートの紹介をメインに投稿します。
また「pixivFANBOX」支援者限定で最新絵の進捗メイキング動画を先行で上げているので宜しければ。

目次